【EWA Japan】スピーカー オンラインショップ | UITworld UITworldはEWAの代理店【EWA Japan】としてEWAスピーカーを取り扱っております。インテリアやプレゼントに人気の可愛らしい「小悪魔デザイン」のものから、アウトドアやキャンプ・ドライブ・ダンスなど、外への持ち運びも簡単な小型で高音質でおしゃれなものまで、Bluetooth・防水機能も兼ね備えておりどんなシチュエーションにもおすすめです。

初心者2人でキャンプはできる?必要最低限のキャンプ用品や注意点を解説

shosinnsha-fuytarikyanpu

 

初心者2人のキャンプで必要なキャンプ用品や注意点について

 

この記事を読むための時間:3分

 

結論から言うと初心者2人だけでもキャンプはできます。最近人気が急上昇しているキャンプですが、初心者だけだと想定外のハプニングに対応ができないのではないかと不安に感じている方も多いかと思います。

今はテントも簡単に組み立て可能なタイプや、キャンプ場で道具をレンタルすることも可能です。一昔前であれば、キャンプはハードルが高いレジャーだったかもしれません。

しかし、ブームの影響もあり初心者でも気軽にキャンプを楽しめることができます。今回の記事では、これから夫婦やカップル、友達同士でキャンプを楽しみたい初心者の方に必要最低限のキャンプ用品や注意点を解説していきますので、ぜひ参考にしてください。

 

初心者2人でキャンプをする際に最低限必要な道具

一言でキャンプ道具といっても、さまざまな物が販売されているので必要なものが何か分からなかったり、予算内で足りるのかという不安も出てきてしまいます。

まずは、必要なアイテムが何かを知っておくとトラブルも回避できてキャンプを存分に楽しむことができますよ。初心者2人でキャンプをする場合の、必要最低限の道具は以下にまとめています。

 

2人用テント

2人用キャンプに選ぶときには、2~3人用のサイズがおすすめです。1~2人用の場合は、大人だと窮屈に感じてしまいます。また、体格が良い男性2人同士でキャンプするのなら3~4人用のテントが広々と使えるのでおすすめです。

しかし、収容人数が増えるとテントの重量も大きくなり持ち運びが大変になるので注意が必要となります。また大きいテントの場合は、設営自体が初心者2人では難しい可能性が出てくるのでテントの設営方法も考慮したうえで選ぶようにしましょう。

おすすめのテントは、ポール一本で支えるワンポールテントや複数のポールを使って支えるドームテントです。

 

チェア&テーブル

キャンプを快適に過ごすためには、チェアとテーブルは必須道具といえます。こちらも、多くのメーカーから販売をされています。しかし、選び方としては難しく考える必要はありません。チェアとテーブルには、大きく分けて2種類のタイプがあります。

  • ロータイプ:地面に近く足を伸ばしやすいタイプ
  • ハイタイプ:ダイニングで使うような高めのタイプ

 

基本的にはどちらを選んでも問題はありません。しかし、注意したいのはチェアはハイタイプなのにテーブルがロータイプ、チェアはロータイプでテーブルがハイタイプというように高さが統一されていないと非常に過ごしにくくなってしまいます。

またテーブルがロータイプでも低すぎたりすると、食事が食べにくくなったりするので高さには注意しましょう。チェアに関しては座りやすさ、持ち運びやすさを重視してください。また、肘掛けにドリンクホルダーが付いていると便利さも増すのでおすすめです。

寝袋&マット

キャンプはテント内で寝るのが当たり前ですが、寝袋とマットがないと寒かったり体が痛くなったりして大変です。暑い夏なら寝袋はいらないと考えている人もいらっしゃいますが、夜になると地面は冷たくなり体も冷えやすくなります。

また、テント内に座ってみて地面が硬くないからマットを敷かなくても大丈夫と思われるかもしれませんが、一晩寝てみると意外に地面の硬さを感じて寝れないなんてこともあります。快適に眠るのであれば、寝袋と一緒にマットは必須なので必ず事前に準備をしましょう。

ランタン

キャンプ場は、夜空が満点の星になるくらいに暗くなります。基本的にトイレはキャンプ場に設営されているものを使うのでランタンは移動時に必須となります。ランタンにはLEDやガス、ガソリンの3種類があります。初心者の内はスイッチ一つで使えるLEDランタンがおすすめです。

また、LEDランタンをメインで使用する場合は1000ルーメン以上のものを選ぶことをおすすめします。

キャンプをする場合の注意点について

futari-kyanpu-chuuiten
ここでは、初心者の方がキャンプをする場合の注意点について紹介をします。ここで紹介する注意点をしっかり守ると、安全なキャンプを楽しむことができます。

結論から言うと「キャンプ場の予約」「忘れ物の確認」「服装」「天気の確認」の4つです。例えば、土日や祝日は予約が殺到していることが多くなり希望日に予約ができな可能性もあります。人気のキャンプ場であれば、2か月~3か月前位から予約をするようにしましょう。

また忘れ物がないかどうかの確認は重要です。ランタンなど現地調達が難しいものを忘れてしまうと、キャンプがスムーズにできなかったなんてことも起こりえます。前日に今一度確認をするようにしましょう。

服装に関しても重要です。キャンプ場に到着した場合、思っていたよりも気温が低く感じて寒い、おしゃれ優先でブーツを履いてきたら歩きにくくて大変だったなんてことが無いようにスニーカーなどがおすすめです。その他にも一枚羽織れるような、セーターなどを用意しておきましょう。

最後に現地の天気は確認しておいてください。いざ、キャンプ場に着いたら大雨だった、風が強くてテントが飛ばされそうなんて場合は、キャンプ自体の中止を考えなければいけません。現地で判断するよりも、事前に天気を知っておけば今後の流れを決めることができるの重要な要素といえます。

初心者2人でもキャンプは簡単にできる

キャンプは、仲の良い人と行くとソロキャンプのときとは違った楽しみ方があります。最初のうちは不安な面もあるかと思いますが、事前に準備をしっかりとしておけばトラブルなく快適に過ごすことができるはずです。まずは、この記事を読んで最低限の準備を整えて楽しんでくださいね。

【EWA Japan】スピーカー オンラインショップ | UITworld

【EWA Japan】スピーカー オンラインショップ | UITworld

UITworldはEWAの代理店【EWA Japan】としてEWAスピーカーを取り扱っております。
インテリアやプレゼントに人気の可愛らしい「小悪魔デザイン」のものから、
アウトドアやキャンプ・ドライブ・ダンスなど、外への持ち運びも簡単な小型で
高音質でおしゃれなものまで、Bluetooth・防水機能も兼ね備えておりどんな
シチュエーションにもおすすめです。

屋号 株式会社UITworld
住所 〒177-0045
東京都練馬区石神井台7-13-10 七富ビル201
営業時間 平日10:00~17:00
代表者名 定休日:土日祝
E-mail info@ewa-japan.net

コメントは受け付けていません。

特集