インテリアの色の組み合わせのコツとは?カラーコーディネートの基本
インエリアの色の組み合わせ方とは
この記事を読むための時間:3分
この記事ではインテリアの色の決め方についてご紹介していきます。
インテリアを決めるときに悩むのが色ですよね。
どの色を組み合わせればセンスのの良い部屋になるのか紹介していきますので、是非参考になれば幸いです。
インテリアの色の組み合わせ方で大事なのは床の色
インテリアの色の組み合わせで大事となる黄金比率ですが、ベースカラー(70):メインカラー(25):アクセントカラー(5)となっています。
このベースカラーが床や壁の色などの大きい面積を占めるものです。
そして家具やカーテンなどをベースカラーで、クッションなどの小物をアクセントカラーとなっています。
インテリアの色の組み合わせで大事なのはベースカラーで、家具の色と重なり合う床の色が大事になってきます。
床の色に合わせて全体の色を組み合わせるのがポイントです。
床の色は元々の部屋に合わせるのも良いですが、最近は賃貸でも簡単に床や壁の色を変えられるグッズも売っているので飽きると雰囲気も変えることができます。
インテリアの色の組み合わせはテーマも大切
インテリアの色の組み合わせを考える際にポイントとなってくるのは、どういった雰囲気にしたいのかということです。
いきなり好きな色で揃えるのではなく、モダン風にしたいのかカジュアルにしたいのかということです。
雑誌などを見て雰囲気を掴むのも良いでしょう。
自分のしたい雰囲気を浮かべながら色を決めていくとスムーズに決めることができます。
その雰囲気に合わせて組み合わせる色を選んでいきましょう。
インテリアの色の組み合わせ:雰囲気ごとに解説
次にインテリアの色の組み合わせを雰囲気ごとに実際にカラーごとに紹介していきますので是非参考にしてみてください。
色を使いすぎると、お部屋の雰囲気がバラバラになってしまうため多くても5色を使用すると良いでしょう。
ナチュラル
一番雰囲気を掴みやすいナチュラルは飽きることも少ないためおすすめです。
しかし、遊ぼ心がないため少し面白みがないひとも多いでしょう。
またナチュラルにしておくと、次雰囲気を変えたいときに繰り返して使用できる家具などが多いので無駄にならずに済みます。
ナチュラルで使用しやすいカラーは、ベースカラー【白】・メインカラー【茶色・ベージュ】・アクセントカラー【緑】などは清潔感があっておすすめです。
他にもベースカラー【ブラウン】・メインカラー【白】・アクセントカラー【青】というのも良いですがやはりアクセントカラーに緑を使用することで自然でシンプルに絞まります。
モダン
モダンとは『現代的な』という意味合いを持ち、ガラスや最新の家具などを使用しているイメージが多いです。
主に白・黒・グレーをしようしてシックな雰囲気に近いです。
アクセントカラーには、赤やピンクなどの刺激的なカラーを使用することで部屋の雰囲気が一気に絞まります。
欧米
欧米スタイルはどの年代にも好かれいつの時代にも人気の高い雰囲気です。
ナチュラルな雰囲気にアクセントの効いた赤・ピンク・黄色などのカラーをアクセントカラーに使用することで欧米スタイルに近づきます。
また欧米デザイナーの家具や寝具などを使用すると欧米スタイルのレベルがあがります。
温かみのある木などの素材のものを使用するのも良いでしょう。
近年は北欧スタイルというものもあり、パステルカラーを使用したりファブリック選びにこだわりを持ちます。
アメリカン
アメリカンスタイルはこれまでの部屋とは少し違うため、部屋の雰囲気を作るには難しいです。
ポップ感やヴィンテージを使用することでアメリカンな雰囲気に近づきます。
アメリカンの雰囲気にも種類はありますが、ポップの場合はビビットカラーをアクセントではなくメインやベースに使用します。
ヴィンテージ感をだすには、黒・ブラウン・グレーを使用すると良いでしょう。
カントリー
カントリーとは自然な雰囲気を持つ素朴なことを言います。
ベースカラーとメインカラーともに白や薄いブラウンを使用し、アクセントに緑を使用します。
ナチュラルな雰囲気を持ちますが、家具を木の素材のもを使用したりペイント家具を使用することでカントリーな雰囲気が出来上がります。
和風
和風な雰囲気は畳の場合に選ぶことが多いです。
しかし近年は和モダンといい、和風とモダンの雰囲気を合わせるのが人気のようです。
モダンな雰囲気に畳や障子などを使用することです。
和風には主に茶色・白・ベージュなどを使用すると良いでしょう。
ガーリー
女の子に人気の高いガーリーな雰囲気は白・ピンク・ベージュ・パープルなどの可愛らしい色使いをしていきます。
白をベースカラーでピンク色をメインでアクセントに黒を使用しても、全体が絞まって良いでしょう。
インテリアの色の組み合わせでセンスがわかる!
インテリアの色の組み合わせについてご紹介していきました。
まとめてみると・・
- インテリアの色の組み合わせで大切なのは床の色とテーマ
- テーマによって色の組み合わせが変わってくる
- 色の組み合わせは最低5色までが望ましい
是非参考になれば幸いです。
【EWA Japan】スピーカー オンラインショップ | UITworld
UITworldはEWAの代理店【EWA Japan】としてEWAスピーカーを取り扱っております。
インテリアやプレゼントに人気の可愛らしい「小悪魔デザイン」のものから、
アウトドアやキャンプ・ドライブ・ダンスなど、外への持ち運びも簡単な小型で
高音質でおしゃれなものまで、Bluetooth・防水機能も兼ね備えておりどんな
シチュエーションにもおすすめです。
屋号 | 株式会社UITworld |
---|---|
住所 |
〒177-0045 東京都練馬区石神井台7-13-10 七富ビル201 |
営業時間 | 平日10:00~17:00 |
代表者名 | 定休日:土日祝 |
info@ewa-japan.net |